名古屋駅新幹線ホームで40年以上、通勤客・出張族・旅人たちに愛され続ける立ち食いきしめん店「住よし」。
自慢のモチモチ麺と香り高いダシ、揚げたて天ぷらのコンビネーションがたまらない一杯です。
名古屋駅 新幹線上りホーム上り店と下り店でつゆの味が違うという面白い特徴もあります。
特に新幹線上り店の人気が高く、「名古屋で一番うまいきしめん」とまで称されるほど。
そんな立ち食いきしめん店「住よし」は、NHKで放送されている「ドキュメント72時間」の「名古屋 新幹線ホームのきしめん店」の回で紹介され、改めて注目されています。
この記事では、創業から現在までの歴史、利用者層、口コミ評価を交えながら「きしめん 住よし J R名古屋駅 新幹線上りホーム店 」の魅力に迫ります。
目次
「きしめん 住よし」について


基本情報
きしめん 住よしJ R名古屋駅 新幹線上りホーム店
- 立地:JR名古屋駅 東海道新幹線 上り(静岡・東京方面 14番・15番線)ホーム4号車停車位置付近
- 電話:052-586-0624
- 営業時間:6時30分〜21時40分
- 定休日:なし
- 駐車場:なし
- 支払方法:現金 交通系電子マネー
住よしの歴史と店舗展開
- 創業1956年:1961年に名古屋駅の在来線ホーム(3・4/5・6番線)に進出し、地域の駅きしめん文化の発展に貢献
- 新幹線ホーム進出:1983年に上り下り各ホームに店舗を拡大
- 店舗数:現在、名古屋駅構内には在来線・新幹線合わせて計9店舗を展開しており、列車待ちに気軽に立ち寄れる体制を整えています
- 運営:すべての店舗は「ジャパン・トラベル・サービス(JT)」が運営し、駅利用者のための効率性と安定性を追求しています
メニューについて


*メニューは2025年7月のものです。
魅力の「きしめん」3大要素
- 麺:平打ちでモチモチ、ツルッと喉越し食感がクセになる
- ダシ:サバ・ムロアジ・ソウダガツオの3種類節による濃厚トリプル出汁
- 天ぷら:店舗揚げのかき揚げ・エビ天・イカ天が香ばしさ満点
- 超速提供:食券で30秒〜1分と驚くべき回転率
新幹線上りホーム(14・15番線)店だけの強み


- 抜群のアクセス:列車14号車・15号車停車位置付近、新大阪・東京方面乗客から絶大な支持
- 食べログ評価トップ:新幹線ホームでは3.49点(レビュー数2700件超)の高水準
- 味の差が判る地元民も納得:「ダシが濃い」「揚げ具合がちょうどいい」と評判
客層&リアルな口コミ


客層
- ビジネスマン:「乗車前に一杯」「朝の活力に」
- 旅行者:「ホームで立ち食いは旅の醍醐味」
- 地元ファン:「このホームの味なら安心」
- ファミリー・女性:「乳幼児連れでも気軽に」
口コミ
- 「麺のモチモチ感が本当にクセになる」
- 「揚げたてかき揚げが最高」
- 「忙しい朝に30秒で出てくるのがありがたい」
まとめ

今回は、「きしめん 住よし J R名古屋駅 新幹線上りホーム店 」の魅力についてまとめました。
「きしめん 住よし J R名古屋駅 新幹線上りホーム店 」は、
- 創業60年以上の歴史と伝統
- モチモチ麺×濃厚出汁×揚げたて天ぷらの揃ったクオリティ
- 超速提供&安定した味
- 幅広い客層に愛される駅グルメの定番
「JR名古屋駅 新幹線上りホーム」にお立ち寄りの際は、ぜひホーム上で立ち食いのきしめんを味わってみてください。
駅ナカグルメの真髄がここにありますよ♪
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました。

個人的には上りホーム店と下りホーム店の両方を食べ比べしてみたいと思います!!