私がセントジェームスを愛用し始めて、気が付けば30年以上経過していました。
私の人生の大半を同じブランドの同じカットソーで過ごしているのってすごい事だなと気付き、その理由も含めて皆さんに紹介させて頂きたと思います。
この記事ではセントジェームスの定番中の定番ウェッソンをおすすめする理由を書いております。
セントジェームスを購入する時の注意点
セントジェームスご購入の前に一つだけ注意して頂きたい事が有ります。
大切な事ですので一番に書かせて頂きます。
正規品と並行輸入品が有る?!
私は以前、Amazonや楽天等のインターネットにて購入した物が、正規取扱店で購入した物と比べて、ブランドタグが違い、びっくりした経験が有ります。
正規取扱店で購入した物のブランドタグ
セントジェームス ウェッソン
インターネットで購入した物のブランドタグ
セントジェームス ギルド
偽物を購入してしまったと思い、酷く落ち込みました。
しかし、よくよく調べてみるとインターネットで購入した物は、日本の正規代理店を通していないだけの並行輸入品で品質は同じという事がわかりました。
上の写真の左側は正規取扱店で購入したウェッソン(OUESSANT)のタグで、右側は並行輸入品のギルド(GUILDO)のタグです。
タグだけではなく、商品名まで違うようです。
ウェッソン(左側)のタグはしっかりと縫い付けられてますが、ギルド(右側)のタグは上部左右2箇所を縫い付けただけでした。
正規取扱店や、公式オンラインブティック、正規取扱店運営のオンラインショップ以外で購入した場合は並行輸入品になってしまうので、ご購入の際には注意が必要です。
セントジェームス日本総代理店の見解を公式ホームページより抜粋して下に載せておきます。
ブランドタグについて
セントジェームスの製品につけられたブランドタグは、その確かな品質の証しです。
SAINT JAMESの日本総代理店 ホームページより
長い歴史の中で、ブランドタグは何度か変遷していますが、復刻版のレプリカ等は別として、現在流通しているブランドタグは写真のような種類があります。コットンボーダーシャツはシンプルなデザインだけに、類似品も多く出回っています。お買い求めの際はお気をつけお願い申し上げます。
念の為に正規取扱店と公式オンラインショップのリンクを貼っておきます。
私の個人的な見解ですが、並行輸入品(ギルド)の方は生地が薄く感じました。
何より、タグが気に入らなかったので、着ていてもテンションが上がらず、早々に手放してしまう結果となりました。(あくまでも個人的な意見です。タグの違いはあるが品質は全く同じだそうです。)
只、本当に品質が同じならインターネットのサイトに「日本総代理店を通さず並行輸入したものです。タグは違いますが、品質は全く同じなのでご安心ください」くらいの説明は、目立つように書いておいても良いのでは?と疑問に思ってしまいました。
価格は並行輸入品(ギルド)の方が安いのですが、私は今後も正規取扱店でウェッソンを購入したいと思います。
一度購入したら10年以上使う物なので値段では無く、信頼を優先したいと思います。
試しに通販サイトへ移動できるリンクを掲載しておきます。
正規取扱店や公式オンラインショップで売られている物と比べて、タグが違う物が販売されているのでビックリされる方が多いと思います。
個人的には正規取扱店か公式オンラインショップで購入されるほうがおすすめです。
セントジェームスのウェッソンを30年以上愛用している理由
先に注意点を書きましたが、ここからが本題です。
ボートネックが超お気に入り
30年前はカットソーと言えばクルーネック(丸首、一般的なTシャツに見られる)が主流で、ボートネックの物は少なかったと記憶してます。
(都会には沢山有った場合はすいません。田舎育ちなので・・・)
私は大学時代に初めてセントジェームスのウェッソンと出会い、衝撃を受けたのを覚えてます。
当時、大学生の私には高い買い物でしたが、思い切って購入しました。
それ以来、長〜く愛用しております。
ジャケットを上に羽織るとクルーネックの物に比べてドレッシーに見えるので本当に使いやすいです。
ジャケットを脱いだ後も首元がスッキリしていてオシャレに見えます。
シンプルなデザインで飽きが来ない
セントジェームスのウェッソンには大きく分けてボーダーと写真のように無地な物が有ります。
以前はボーダーの物も愛用していましたが、今は白と生成りの2着でやり繰りしています。
無地の白や生成りだと何に合わせても良いので本当に便利です。
温度はインナーとアウターで調整すれば良いので、真夏以外はほぼこの2着で用が足りてしまいます。
物も増えずに済みますし、服を選ぶ手間も省く事が出来ます。
用途を選ばないタフな作り
セントジェームスのウェッソンは本当にタフに出来ています。
しかも用途を選びません。
ビジネスシーンや、簡単な運動(散歩やハイキング等)ても安心して使用出来ます。
私は休日しか着ないのですが、一度買ったら10年以上は使用します。
(今持っている白と生成りが古くなったら同じ白と生成りを買う予定ですが当分先になりそうです)
購入する時は少しお高いですが、10年以上使用すると考えると決して高く無いと思います。
いつも着慣れているお気に入りを、惜しみなく着れるので、気分の高揚と安心感は半端ないです。
上の写真は25年以上使用しているウェッソンです。
私は太ってしまい窮屈になってしまったので、今は妻が着てくれています(汗)
着心地が最高!!
セントジェームスの商品は素材や細部の工程まで緻密に管理されているそうです。
その為、いつ購入した物でも最高の着心地をもたらしてくれます。
私はコットンの肌触りが好きなので、ウェッソンが理想の着心地を与えてくれます。
世界中で130年以上愛されている実績は半端ないですね。
お手入れが簡単
セントジェームスのウェッソンのお手入れは本当に簡単です。
「普通に洗濯して陰干しする」たったそれだけです。我が家ではあまり柔軟剤を使用しないので洗剤だけでも十分だと思います。
只、注意して頂きたいのですが普通に洗っただけでもウェッソンは縮みます。
私の感覚ですが袖や着丈も含めて全体的に2㎝程度といったところでしょうか?
私はT5(men’s のM)のサイズを毎回購入しています(身長172㎝、体重65kg、男性)
縮んだ後でも少し余裕があるサイズ感で快適に着る事が出来ています。
念の為にお手入れについて、セントジェームス日本総代理店の公式ホームページより抜粋して下に載せておきます。
洗濯による縮みについて
洗濯による縮みは、洗い方や回数にもよりますが、着丈・袖丈ともに縦に2センチ前後縮む傾向にあります。糸を先染めする製造過程で、色により染色液に浸ける時間を変えて調整を行っているため、それぞれに糸自体の状態は微妙に異なります。そのことにより、同サイズ表示のシャツであっても色により若干(1センチ前後)のサイズ違い、洗濯方法等による縮み具合も変わってくる可能性があります。
洗濯についてのご注意とお願い
セントジェームスのコットンシャツを長く大切に着ていただくにあたり、商品のお洗濯についてはケアラベルに従ってご対応いただくことを推奨しております。
お洗濯の際は、洗剤液に長時間浸けたままにせず、できるだけ直射日光を避け、裏返しにして干すようにしてください。またEUの環境保護の規制強化により、従来使用していた堅牢度の高い染料が使用できなくなったため、場合によって色落ちすることがあります。お洗濯の際のすすぎや脱水が十分でなく、洗剤分が残っていると、色落ち、色うつりの原因になりますので、以下の通りご注意ください。SAINT JAMESの日本総代理店 ホームページより
- ◇洗濯後は十分にすすぎ、脱水をしてすみやかに乾燥(裏返し、直射日光を避けて)させて下さい。
- ◇洗濯液に長く浸けたままにしたり、濡れた状態で放置しないでください。
- ◇手洗いでは洗剤分が残り、色落ちの原因となりやすいので、できるだけ洗濯機でのお洗濯をおすすめいたします。
サイズについての補足
上で私はT5を選んでいると書きましたが、現物のタグを見るとしたの写真のようにF5に見えてしまいます。
これはフランスのFで5のサイズという意味だそうです。
フランスでは服のサイズはTと数字を使って表すので、Fの5はT5で良いそうです。
本当にわかりづらいですよね(汗)
『F(France) T5』と記載して欲しいです。
まとめ
今回はセントジェームスのウェッソンを皆さんに紹介させて頂きました。
私にとってはSimple Lifeを実現するために必要不可欠な物です。
只、上にも書きましたが、ご購入の際には十分気を付けて下さい。
私は今後も正規取扱店でウェッソンを購入して行きたいと思います。
お金よりも安心と信頼を優先するのが私たちが考える Simple Life だからです。
セントジェームスのウェッソンを30年以上愛用している理由
- ボートネックが超お気に入り
- シンプルなデザインで飽きが来ない
- 用途を選ばないタフな作り
- 着心地が最高!!
- お手入れが簡単
セントジェームスのウェッソンを愛用し続けて良かったこと
- 一度購入すれば10年以上使えるので買い物の頻度が激減する
- 毎日着ても飽きが来ないので服を選ぶ手間が省ける
- 製法とサイズが長年変わっていないので、再購入する際に迷わない(同じ色やサイズを選べば良いだけなので)
- 毎日、信頼している物を着るので、安心感を味わえる
- 結果として、選択に使うエネルギーと時間とお金の節約に繋がる
選択肢が多い事は一見すると豊かに見えますが、選択するのに時間やエネルギーを使ってしまいます。
私は選択するエネルギーや時間を服以外に使いたいので、自分の中で信頼できる定番を作るようにしています。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
ここで我が家の愛用品を紹介しています。
実際に使用しておすすめできると感じた物だけをピックアップしました。
是非ご覧ください。
コメント