猫を連れての?!真冬の長距離引越し体験談2(11~10週間前編)

2023年の11月に岡山に転勤を命じられました。
北海道から岡山への長距離移動で時期は真冬の2月!!!
人間はなんとかなりますが猫は大丈夫なのか不安がいっぱいです。

この記事では猫を連れた長距離の引っ越しの体験談を書いていきます。
少しでも同じような境遇の方の参考になれば幸いです。

今回は、引越し日の11〜10週間前までのことをまとめました。

目次

新天地での生活に不要なものを手放しておく

ホンダの除雪機です。
今回、手ばなしました。

住む場所が変わるとライフスタイルが、がらりと変わってしまうので、当然不用品と必需品が出てきます。
私の場合は北海道から岡山県への移住なので、除雪道具や寒冷地用の防寒具などが考えられます。

当然ですが移住先で不要なものは、先に手放しておく事をおすすめします。
例えば雪が降らない地域では除雪道具は売る事が出来ませんし、慣れない地域で廃棄するのも大変です。
引越し費用の節約にもなります。

私も泣く泣く愛用していた除雪機を売却しました。
幸いな事にタイミングが良く、10年前に18万円で購入した除雪機が5万円で売却できました。
除雪機を岡山県に持って行っていたら、売却できないどころか、引越し費用まで無駄に支払ってしまうところでした。

スノーダンプ等の除雪道具は貰って頂ける先を見つける事が出来ましたので、引越しギリギリまで使用する予定です。
防寒具は必要最小限だけ残して、徐々に減らしていこうと考えてます。

猫用のハーネスを購入して慣らしておく

私が飼育している猫の梵です。
ハーネスの練習中です。
私が飼育している猫の梵です。
ハーネスの練習中です。

猫達には、ハーネスに早く慣れてもらう必要性があるので、早めに購入しました。
先ずは、一番脱走の可能性がある梵からです。

どうしても暴れてしまうので、梵の大好きなチュールを与えながら装着しました。
最初のうちは嫌がってましたが、1時間位装着したままで遊んであげてたら、すっかりなれた様子でした。

装着していない時も、ハーネスはリビングに置いておき匂いをつける等、早く慣れてもらうようにしてます。

猫の健康診断とワクチン接種を済ましておく

ワクチンの接種はフェリーの規約にも書かれているので必須です。
猫の健康のためにも早々に済ませておいた方が良いです。

我が家も早々に予約して、猫達のワクチン接種を済ませておきました。

引越し業者に見積りを依頼する(早めがおすすめ)

流通が発達した現在、引越しの荷物も出してから遅くとも2日後には、北海道〜岡山間であっても届くものだと鷹を括っておりました。

実際に引越し業者の方に見積もりして頂いてビックリ!!!
なんと北海道〜岡山間だと荷物を出してから届くのは4日後との事でした。

これでは引越しのプランが大きく変わってしまいます。
見積もりをお願いした数社の内、1社だけ別料金にはなりますが3日後には届けて下さる引越し業社様がありました。

幸い今回の転勤は現時点でも、あと2ヶ月以上ありますので、予定変更は可能です。
私等がどのような決断をしたのかは次回で報告できると思います。

現在、引越しをお考えの方にはプランを考える前に一度、引越し業者の方に相談される事をおすすめします。

移動ルートの確認をしておく

私たちが現在住んでいる北広島からフェリーが出港する苫小牧東港はカーナビが無くても行けるのですが、フェリーが到着する敦賀港から岡山の新居までは迷ってしまう可能性があります。

猫3匹を連れてのタイムロスは絶対避けたいのでカーナビだけに頼らず、最新の地図を購入したり事前にスマートフォンのナビアプリ等でルートを確認する事にしました。

実際に確認してみると、私が描いていたルートと違う箇所があり危ないところでした。
事前に確認しておいて本当に良かったです。

まとめ

今回の教訓は何事も思ったようにはいかない!!に尽きます。
長距離ということもあり、実際に動いてみると思い描いたものと違う事が多々出てきました。

私達は幸いな事に現時点で引越しまでは2ヶ月以上あり、予定変更する事が可能でしたが、引越しまであまり時間が無い方には、一刻も早く準備を始める事をおすすめします。

次回は引越し日の9〜8週間前の事を書きます。
是非ご覧ください。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

猫を連れての引越し体験談をもっとご覧になりたい方はこちらから

我が家の猫事情

我が家の猫について書いてます。
梵の成長記録もここにまとめております。

猫好きの方や猫に癒されたい方に読んで頂けると嬉しいです。

又、猫の事でお困りの方の参考となれば幸いです。

シェアして頂けると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次