ライン下り(川下り)で有名な埼玉県秩父郡長瀞町の閑静な住宅地に焼き芋の専門店があります。
通常の焼き芋とは違う「壷焼き」という珍しい焼き方で、美味しい焼き芋が食べられる、その名も長瀞壷焼き芋専門店「moriko」というお店です。
長瀞壷焼き芋専門店「moriko」は2024年12月21日にテレビ朝日系列で放送された人生の楽園で紹介されました。
この記事では埼玉県秩父郡長瀞町の長瀞壷焼き芋専門店「 moriko」についてまとめました。
長瀞壷焼き芋専門店「moriko」について
長瀞壷焼き芋専門店「 moriko」はお洒落なお宅の一角にあります。
ヤシの木と大きな壷が目印です。
基本情報
moriko
- 住所:埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷1633-1
- 電話:090-6360-6354
- 定休日:火曜日 木曜日
- 営業時間:11時〜17時(なくなり次第終了)
- 駐車場:有
- 支払方法:現金のみ
オーナーの小森京子さんは、元々JA花園直売所にて焼き芋カーで石焼き芋を販売していたそうです。
2022年9月23日に現在の場所にお店をオープンさせました。
長瀞壷焼き芋専門店「moriko」の特徴
お店で使用しているサツマイモは、オーナーの小森京子さんが一度食べてみて納得したものだけ提供してくれます。
農家さんから直接仕入れ、季節ごとに種類を変えて販売しているそうです。
長瀞壷焼き芋専門店「moriko」のお芋は「ねっとり」「しっとり」「ホクホク」の3タイプがあります。
価格は大きさによって変動しますがMサイズで400円程度です。
休日は息子さんが手伝いをされていますが、平日はオーナーの小森京子さんがお一人でお店を運営されているので、来店した時にいらっしゃらない場合は、呼び鈴を鳴らしてみてください。
私は昔ながらのホクホクタイプが好きです。
喉が渇きますけどね・・・
ドリンクのメニューに「焼き芋ミルク」があるので一緒にオーダーするのがおすすめです。
長瀞壷焼き芋専門店「moriko」の口コミ
壷焼き芋・スウィーツ・ドリンクに関しての口コミは「美味しい!!」と絶賛する声のみでした。
食べるスペースが外のベンチのみなので「イートインスペースがあれば良かった」との口コミがありました。
個人的には外で食べる焼き芋の方が好きです。
周辺の景色も良いので、イートインスペースがなくても大丈夫だと思います。
雨の場合は車内で食べましょう(笑)
後は「お店の場所がわからず迷ってしまった」という口コミもありました。
売り切れの場合もあるのでご注意くだい!!
電話で予約もできるそうです 。
焼き上げるのに2時間かかるみたいなので、3時間前に連絡してください。
電話:090-6360-6354
まとめ
今回は、埼玉県秩父郡長瀞町の長瀞壷焼き芋専門店「 moriko」を紹介しました。
オーナーの小森京子さんの焼き芋へのこだわりと、熱い想いを感じて頂けたと思います。
少し分かりづらい場所にあるので、ナビの設定をしてから向かうようにしましょう。
売り切れの場合があるので電話で予約しておくと安心です。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。