【めいちゃん】喜久屋青果店の看板猫「マツコの知らない世界」に登場!野菜と笑顔を届ける癒しの店長

神奈川県横浜市旭区にある「喜久屋青果店」は、創業1956年の老舗の八百屋です。

新鮮な野菜と果物を手頃な価格で提供し、地域の人々に親しまれています。

しかし、このお店の最大の魅力は、看板猫の「めいちゃん」です。

めいちゃん」は毎日、店先でお客さんや通行人を癒してくれる、地域のアイドル的存在です。

そんな「めいちゃん」は、2025年5月27日にTBS系列で放送された「マツコの知らない世界・看板猫の世界」で紹介されました。

この記事では、地域のアイドル的存在看板猫の「めいちゃん」と、横浜市旭区にある老舗の八百屋「喜久屋青果店」 についてまとめました。

目次

「めいちゃん」について

基本情報

めい

  • 性別:オス
  • 生年月日: 2016年(推定)
  • 出身: 多頭飼育崩壊から保護され、店主に引き取られる
  • 性格: 人懐っこく、おおらか
  • 役職: 店長
  • 主な業務: 店内パトロール、接客、癒しの提供

めいちゃん」は、生後3〜4ヶ月の頃、多頭飼育崩壊の現場から保護され、喜久屋青果店の店主に引き取られました。

当初はネズミ対策として迎えられましたが、その愛らしい姿と人懐っこい性格で、たちまちお店の人気者となりました。

お店での一日

めいちゃん」の一日は、開店準備の見守りから始まります。

午前中は店先で日向ぼっこをしながら、通行人やお客さんに愛想を振りまきます。

午後になると、レジ横の定位置でくつろぎながら、来店客を迎えます。

夕方には店の前の細道を通って、小さな原っぱでまったりと過ごすこともあります。

閉店前には再びレジ横でお客さんを見送り、時にはそのまま眠ってしまうことも。

店主の中村寿男さんとは特に仲が良く、肩に乗ったり、お腹の上で眠ったりする姿が見られます。

また、休憩時間になると、先にバックヤードで待っていることもあり、まるで「早く休もう」と誘っているかのようです。

地域のアイドルとして

めいちゃんの存在は、地域の人々にとって癒しとなっています。

「猫は苦手だったけど、めいちゃんのおかげで大丈夫になった」と話す常連客もいるほどです。

また、SNSでの発信により、県外や海外からもめいちゃんに会いに来るファンが増えています。

店内には、ファンから贈られた写真やキャットハウス、タオルなどが飾られており、めいちゃんの人気ぶりがうかがえます。

その存在は「喜久屋青果店」だけでなく、鶴ヶ峰商店街全体を盛り上げる原動力となっています。

「喜久屋青果店」について

喜久屋青果店」は、新鮮な野菜や果物を手頃な価格で提供するだけでなく、手書きの価格プレートや店主との会話など、温かみのある接客が魅力です。

また、旬の食材やおすすめ商品には、「ねっとり!あまい!」「うまい!うまい!」などのコメントが添えられており、買い物が楽しくなります。

基本情報

喜久屋青果店(きくやせいかてん)

  • 住所: 神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-21-18
  • 電話:045-371-2175
  • 営業時間: 9時〜19時
  • 定休日: 日曜、祝日の月曜
  • アクセス: 相鉄本線「鶴ヶ峰駅」北口から徒歩約1分
  • 公式Instagram:https://www.instagram.com/kikuya.seikaten/
シェアして頂けると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
目次