バルミューダ ザ・ポットを長年使用して感じた感想とおすすめポイント

今回は我が家で愛用している電気ケトルの、バルミューダ ザ・ポットを紹介します。

現在我が家では2022年モデルの物を使用してますが、実は2台目です。

モデルチェンジする前から長年愛用しています。

この記事では、バルミューダ ザ・ポットを長年愛用してきた感想と理由を書いてますので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

目次

バルミューダ ザ・ポットの特徴は?

バルミューダ ザ・ポットの画像です。

バルミューダ ザ・ポット最大の特徴はなんと言ってもおしゃれ!!

機能やコスパなんか吹っ飛んでしまうくらい圧倒的におしゃれ!!

見た目が好きすぎるのでキッチンでお湯を沸かす度にテンションが上がります。

もうこれだけでコスパ最強家電なのでは?と思ってしまいます。

次に電気ケトルを買う機会が有ったとしても迷わずバルミューダ ザ・ポットを購入すると思います!!

写真では分かり辛いですが、少しざらつきが出るように特殊な塗装が施されているので、高級な質感が味わえるのと、使用した時に手跡が残りにくいです。

容量も600ml(コーヒー3杯、カップラーメン2杯分)なので丁度良いです。

満タンで使用しても重く無いので女性の方でも難なく使用出来ると思います。

注ぎ口も工夫されていて、ゆっくり注いでも早く注いでも狙った位置に注ぐ事が出来て本当に便利です。

私的には、最強の電気ケトルだと思っています。

*詳しい仕様は下にまとめておきます。

本体寸法
(本体のみ)
幅 269mm × 奥行き 128mm × 高さ 170mm
本体寸法
(電源ベース込み)
幅 269mm × 奥行き 142mm × 高さ 194mm
本体重量本体 : 約0.6kg
電源ベース : 約0.3kg
容量0.6L(リットル)
電源AC100V 50Hz/60Hz
消費電力1200W
電源コード長さ1.3m
素材本体:ステンレス フタ、取っ手:ポリプロピレン
安全機能空だき防止機能、自動電源OFF機能
沸騰時間の目安200ml 約1分半 / 600ml(満水時)約3分
*水温25度の場合の目安。使用環境により前後します。

バルミューダ ザ・ポットをおすすめする理由

ここでは実際にバルミューダ ザ・ポットを長年使用して感じた、おすすめポイントを書いてます。

圧倒的なおしゃれ感!!

バルミューダ ザ・ポットの画像です。

特徴にも書きましたが圧倒的におしゃれです。

特殊な塗装も施されていて高級感も有り、お湯を沸かす度にテンションが上がります。

お湯を沸かしている最中に持ち手の先がオレンジ色に光るのも素敵です。

国際的に権威の有るデザイン賞を複数受賞し、世界各国に認められています

キッチン以外に置いても景観を崩すことが無いのでコンセントさえ有れば使用する場所を選びません。

お気に入りのデザインに囲まれて生活するのって楽しいですよね!!

シンプルな設計で使いやすい

バルミューダ ザ・ポットは細かい温度調整は出来ません。

本体の後ろに有るスイッチを下に下げるだけで自動的にお水を沸騰させてくれます。

私はバルミューダ ザ・ポットを長年愛用していますが温度調節機のが無くて困った事は無いです。

むしろ選択肢が無くて快適です。

忙しい朝に温度設定を間違えてバタバタするくらいなら選択肢が無い方が私は好きです。

容量も600mlなので満タンで使用しても重く無いのが嬉しいです。

持ち手も、注ぎ口も工夫されていて本当に使い易いです。

私の経験ですが、多機能だけど重かったり扱いが難しい物より、機能は少ないけど軽くてシンプルな設計の物の方が使用頻度が高い気がします。

メンテナンスも楽々

バルミューダ ザ・ポットの画像です。

バルミューダ ザ・ポットメンテナンスも楽々です。

今の物を2年以上使っていますが、カルキ汚れが付着してクエン酸洗浄が必要となった事は無いです。

毎週本体の内部を軽く水洗いして、外部はよく絞った布巾で軽く拭き取り、しばらく干して水切りするだけで、今でもピカピカな状態を保てています。

外部に特殊な塗装が施されているので、手跡が付きにくいのも嬉しいです。

まとめ

今回はバルミューダ ザ・ポットを紹介しました。

シンプルさとおしゃれさを追求した成功例だと個人的には思ってます。

私自身、本当に気に入っているので、自信を持っておすすめ出来る物です。

バルミューダ ザ・ポットおすすめポイント

  • 圧倒的なおしゃれさ
  • シンプルな設計で選択肢が少なく、使い勝手が良い
  • メンテナンスが楽々

まさにSimple Lifeに最適な物だと思います。

電気ケトルをご検討の方は、是非一度バルミューダ ザ・ポットをご検討ください。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

ここで我が家の愛用品を紹介しています。
実際に使用しておすすめできると感じた物だけをピックアップしました。
是非ご覧ください。

シェアして頂けると嬉しいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次